
大分県産
梨の名産地・大分県由布市庄内町から甘くて瑞々しい梨を産地直送で!
九州が誇る梨の名産地、大分県。知名度の高い日田に負けないほど、美味しい梨の産地として知られているのが、由布市にある庄内町です。明治時代の初頭から100年以上にわたって梨栽培を行ってきた歴史ある生産地であり、豊かな自然の恵みによって育った梨は甘みが強いことで人気を集めています。
今回『庄内の甘熟梨』としてお届けするのは、まるかじり九州の担当者がほれ込み、交渉を重ねた農家さんによる赤梨の人気品種「新水」「幸水」「豊水」または「新高」です。その時期、一番美味しい旬の品種を順にお届けいたします。

歯ごたえシャクッ、果汁がジュワワ~っとあふれる『庄内の甘熟梨』は、濃い甘さが特徴。果汁の多さに、きっとビックリする逸品です!

『庄内の甘熟梨』が育ったのはどんな場所?
『庄内の甘熟梨』が栽培されているのは、梨の名産地として名高い大分県由布市庄内町。全国的に有名な観光地である湯布院と大分市のほぼ中央に位置し、由布岳や黒岳といった標高1500m以上の山々に囲まれた山間地域です。明治時代初頭から梨栽培が行われ、栽培技術や知恵が脈々と受け継がれてきました。
町内には数多くの梨園があり、旬の時期には道沿いに梨の直売所が20軒以上並びます。「梨ロード」とも呼ばれ、県外からも多くの人が足を運ぶ人気スポットです。

庄内町が梨栽培に適している主な理由として挙げられるのが、
①寒暖差が激しい気候
②由布岳などから流れてくるミネラル豊富な水
です。美味しい梨を育てるために大切な条件が整った土地と、農家のたゆまぬ努力によって、甘く瑞々しい庄内梨が栽培されるのです。

樹上完熟ならではの甘さ!農家が見極めた厳選果実を出荷
『庄内の甘熟梨』は、梨栽培に情熱を傾け、真摯に取り組んでいる契約農家さんから産地直送でお届けします。樹上で完熟させ、収穫してすぐに発送するので甘さが違うのです!
契約農家の1人「庄内・藤原なし園」代表の藤原さんは、梨に日光をたっぷり与えるため、無袋栽培にこだわっています。日中に十分な光合成をした梨は、ぐっと冷え込む夜間にエネルギーを糖分に変えて甘くなるのです。

「庄内はとにかく自然環境がいいきー、余計な手を加えんで梨本来の"甘くなろうとする力"を最大限に引き出すことに努めよるとです。庄内の環境こそが、甘い梨が育つ一番の"肥料"っちゃ!」と、藤原さん。今年は日照時間が長かったため、糖度が高い梨が育っていると自信を見せます。
雄大な山々と太陽の恵みを受けて育った庄内の梨。その瑞々しさや食感は、1度食べるとやみつきに!口に含んだ瞬間に、弾けるようにあふれ出る甘~い果汁は、まさに甘露です。豊富な果汁でずっしり重い『庄内の甘熟梨』を、ぜひご堪能ください!

やっぱり気になる、梨の栄養分!
果汁たっぷりの梨は、果実の約90%が水分。でも、実は健康や美容に役立つ栄養素をたくさん含んでいるのです!主な栄養素をご紹介します。
- ①カリウム
- →体内の余分なナトリウムを排出し、体内の塩分バランスを調節します。むくみを改善する効果もあり!
- ②アスパラギン酸
- →アスパラガスから発見されたアミノ酸の1つで、疲労物質である乳酸をエネルギーに変化させる疲労回復効果があります。
- ③プロテアーゼ
- →たんぱく質を分解する消化酵素。ちなみに、すりおろした梨に肉を漬け込むと、柔らかくなります。
カロリーも低い梨は、秋のデザートにピッタリ!食物繊維も含まれているので、食後に食べるのもおススメです♪

その時一番美味しい旬の梨を樹上完熟させてお届けします♪
『庄内の甘熟梨』は、赤梨系の品種より「新水(しんすい)」「幸水(こうすい)」「豊水(ほうすい)」、または「新高(にいたか)」より旬の時期の一番美味しい品種を産地直送でお届けします。実店舗での販売商品と違い、ギリギリまで樹上完熟することで甘~く仕上がった美味しい梨をぜひお楽しみください!
-
新水(しんすい)
1箱2kgあたり 5~8玉8月上旬~8月中旬果汁たっぷりでサクサクとした食感。甘みと酸味が強く、梨らしい味わいが楽しめる。
栽培に手間がかかるため、栽培者が少なく幻の梨と呼ばれる品種です。 -
幸水(こうすい)
1箱2kgあたり 5~8玉8月下旬柔らかい果肉には果汁がたっぷり含まれるジューシーな梨。酸味が少なく甘さが際立つため、小ぶりながらもファンも多い品種。他品種より果肉が柔らかく、ふっくらした食感です。
-
豊水(ほうすい)
1箱2kgあたり 4~5玉8月下旬~9月中旬コクのある甘味と爽やかな酸味のバランスが良く、秋の訪れを感じる濃厚な味。
果汁たっぷりで滑らかな食感の人気品種です。 -
新高(にいたか)
1箱2kgあたり 3~4玉9月上旬~10月中旬ザクっと歯切れが良く、酸味が少ない上品な味わいと、芳醇な香りが特徴です。インパクトのある大きさから贈答品にも人気の品種です。
保存方法
『庄内の甘熟梨』は樹上で完熟させた食べ頃の状態でお届けします。そのため、到着後は冷蔵保存して1週間~10日間を目安にお召し上がりください(品種や状態によって個体差があります)。 常温保存する場合は、高温多湿を避けた冷暗所で保存し、3~4日程度でお召し上がりください。

- 名称
- 庄内の甘熟梨
- 品種
- 新水、幸水、豊水、新高のいずれかをお届けします。
※時期により収穫できる品種が異なるため時期により美味しい品種をお届けします。品種のご指定が難しい為ご了承ください。
※玉数の指定は承れません。 - 産地
- 大分県由布市庄内町
- 内容量
- 1箱 約2kg(3~8玉)
※玉の大きさや数の指定はできません。 - お届け方法
- ゆうパックまたはヤマトの常温便でお届けします。
ご予約分より8月上旬頃から順次お届けいたします。
送料は950円、3箱以上のご注文で送料無料です。(一ヶ所お届けにつき)
※北海道・東北・沖縄県へのお届けには、別途、配送手数料500円が必要となります。
※2~5箱は結束して1個口でお届けします。6箱以上は2個口でお届けいたします。 - 保存方法
- 1つ1つ新聞紙に新聞紙に包み、ビニール袋等に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。ヘタの部分を下にしておくと長持ちします。切り分けた梨は酸化して風味が落ちますので、カット後は早めにお召し上がりください。
- ご贈答について
- 送り主様を「ご注文者様」、送り先様を「ご贈答先様」にて送り状に明記しお届けします。食べ方チラシを同梱いたしますが明細書や他フルーツの案内チラシなどは入りません。後払いをご指定の場合、ご贈答先様に商品が届き次第、振込用紙をご依頼主様にお送りいたします。
※お熨斗をかけることは出来かねますので、予めご了承ください
※契約農家さんより産地直送でお届けの為、ラッピング対応は致しかねます。 - 発送について
- 8月上旬頃よりご予約順に順次お届けします。
※今年は晴天が続いたため、例年より出荷日・販売終了日が早まる可能性がございます。何卒、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
※まるかじり九州では、旬の時期にお届けする特産品の販売を行っているため、商品によって発送時期が異なります。ご購入前に発送時期をご確認ください。産地直送のため、ご注文後のキャンセル・内容変更はお断りしております。予め、ご了承ください。
※天候の影響等で発送日が前後する場合がございます。その年の気象条件や生育状況により、特産品の収穫時期や発送時期がずれる場合がございます。発送予定日が大幅に遅れる場合はメールにてご連絡を差し上げますので、ご確認ください。 - 品質について
- 契約農家さんが傷の少ないものを一つ一つ選果して発送します。果皮に変色や色ムラが発生している場合がありますが、味や品質に問題はございません。また、果肉の中に茶色い点が出ることがありますが、傷みではなく完熟の証です。安心してお召し上がりください。