
しっとり甘〜い秋メロン。

舌の上でとろける!
濃厚な甘さの秋メロン!
甘く芳醇な香りと滑らかな口当たり、果実を覆う美しい網目が特徴の「アールスメロン」。高級メロンの中でも最高級メロンとして広く知られ、贈答品としてもおなじみのフルーツです。
今回お届けする完熟秋メロンは、九州一のメロン生産量を誇る熊本県で収穫された絶品アールスメロン!食べ頃を迎えた完熟メロンを、10月中旬からご予約順に農家直送で発送します。
とろけるような舌触りと濃厚な甘さで、メロン好きから特に人気が高いアールスメロン。中でも、熊本県産のアールスメロンは品質が高いことで有名です。完熟秋メロンとしてお届けするのは、徹底した品質管理のもとで厳しい条件をクリアした、糖度14度以上のメロンのみ!最高級フルーツの貫禄たっぷりな秋メロンを、ご堪能ください。

九州一のメロン王国・熊本!その理由は?
美味しいメロンが育つために必要な条件をご存じですか?
それは、大きな寒暖差と水はけが良い土壌、そして良質な水が豊富であること。これらの条件すべてが揃っているのが、熊本県なのです!
-
①激しい寒暖差
フルーツが甘く育つためには、昼夜で大きな寒暖差があることが大切です。熊本県の気候は、夏は非常に暑く、冬は霜が降りるほど寒いという盆地特有のもの。メロンは日光を浴びて活発に光合成を行い、気温が下がる夜はエネルギーの消費を抑制します。それにより、日中蓄積された栄養が糖分に変化するのです。
②土壌の水はけが良好!
世界有数のカルデラ火山である阿蘇の外輪山を望む熊本県北部には、火山灰で形成された水はけの良い土壌が広がっています。この土壌は火山灰由来のミネラルを豊富に含んでいるだけでなく、水はけの良さも抜群なのです。
③質の良い地下水がたっぷり!
熊本といえば、豊富な地下水源も有名です。阿蘇山をはじめとした山々からミネラル豊富で美しい水が流れ出し、田畑を潤してきました。果汁を多く含むメロンは、水の質が味に大きな影響を及ぼします。そのため、熊本の水で育ったメロンは、格別な味わいになるのです。


美味しいメロンが育つ条件が整っています。
プロが選果した高品質なメロンのみを出荷。
今回お届けする完熟秋メロンは、品質が良いことで知られる熊本生まれのメロンの中から、さらに厳しい条件で選別されたものです。高解像度カメラを使った外観計測装置や、音波から空洞状態を確認する打音式空洞検査装置などを用いて、選果場で経験豊富なプロのスタッフが選果。さらに、メロンに光を透過させて糖度・熟度の測定を行い、糖度が14度以上に達しているものだけを出荷します。
味良し、見た目良し!熊本が誇る完熟秋メロンを、ご堪能ください。

アールスメロンって、どんなメロン?
赤肉や青肉など、果肉の色の種類によって大きく分けられるメロン。メロンが生まれた国には諸説ありますが、日本でも東洋産のメロンが弥生時代から栽培されていたと言われています。
ちなみに昭和の中頃まで”庶民のメロン”と呼ばれ、家庭でよく食べられていた「マクワウリ」は、メロンと同じくウリ科の野菜。岐阜県の真桑村で盛んに栽培されていたことから、その名がつけられました。メロンに似た風味ながらも、さっぱりとした甘さが特徴。夏の風物詩として親しまれていましたが、プリンスメロンなどが登場したことで消費が減り、今では珍しい存在となっています。

マクワウリに変わる甘いフルーツとしてスーパーに並ぶようになったのが、プリンスメロンを筆頭とした様々なメロン。中でも、上品な甘さと食欲を刺激する香りで人々を魅了したのが、マスクメロンです。「マスクメロン」は網目があるメロンの総称で、アールスメロンはマスクメロンを代表する品種の一つなのです。大正時代にイギリスから輸入された「アールスフェボリット」を基に改良を重ね、バラエティー豊かなアールス系メロンが生まれました。

熟練の生産者が丹精込めて育てた自信作!
完熟秋メロンを栽培するのは、メロン栽培歴30年以上のベテラン生産者・高木利也さんをはじめとした、凄腕の農家さんたちです。フルーツ王国である熊本で長年にわたり知識と経験を養い、そのすべてを注いで育てた秋メロン。美味しくない訳がありません!「まるかじり九州」が自信をもってお届けする完熟秋メロン、ぜひご賞味ください。

絶品の味わいだから、特別な日のギフトにも!!
味も見た目も格別なメロンは、贈答品にもピッタリです。芳醇な香り、瑞々しく舌触り滑らかな甘い果肉、滴る果汁…。思わず「食べたい!」と言わせる、魅力がたくさん! 「アンテナ」と呼ばれるT字のツルが付いた状態で出荷されるので、高級感があり贈り物に最適です。お世話になった方や大切な方の笑顔を想像して、プレゼントしませんか。

食べ頃はいつ?
完熟状態で収穫するため、届いたときが食べ頃です。追熟しないので、置いていても糖度は上がりません。ただし、時間の経過とともに果肉の柔らかさは変化します。お好みの柔らかさの時にお召し上がりください。
美味しい時期の目安は、
①ツルが枯れる
②お尻が柔らかくなる
③香りが強くなる
です。美味しい時期を見極めて、最高級の味わいをご堪能ください。

保存方法
高温多湿の場所を避け、風通しが良い場所で保存してください。
冷蔵庫で保存すると風味が落ちる可能性がありますので、おすすめしません。
お召し上がりになる1時間半ほど前に冷蔵庫へ入れると、より美味しくお召し上がりいただけます。
- 名称
- 完熟秋メロン
- 品種
- アールスメロン
- 産地
- 熊本県植木町
- 内容量
- 1玉 1.5kg以上(2Lサイズ以上)
- お届け方法
- ゆうパック(常温便)
※送料は別途950円、3箱以上のご注文で送料無料。(一ヶ所お届けにつき)
※北海道・東北・沖縄県へのお届けには、別途配送手数料500円が必要となります。
※5玉以上は2個口での発送となります - 保存方法
- 高温多湿の場所を避け、風通しが良い場所で保存してください。
冷蔵庫で保存すると風味が落ちる可能性がありますので、おすすめしません。
お召し上がりになる1時間半ほど前に冷蔵庫へ入れると、より美味しくお召し上がりいただけます。 - 食べ頃について
- 完熟状態で収穫するため、届いたときが食べ頃です。追熟しないので、置いていても糖度は上がりません。ただし、時間の経過とともに果肉の柔らかさは変化します。お好みの柔らかさの時に、お召し上がりください。美味しい時期のサインは、ツルが枯れる・お尻が柔らかくなる・香りが強くなる等です。
- ご贈答について
- 送り主様を「ご注文者様」、送り先様を「ご贈答先様」にて送り状に明記しお届けします。食べ方チラシを同梱いたしますが明細書や他フルーツの案内チラシなどは入りません。
後払いをご指定の場合、ご贈答先様に商品が届き次第、振込用紙をご依頼主様にお送りいたします。
※お熨斗をかけることは出来かねますので、予めご了承ください。
※契約農家さんより産地直送でお届けの為、ラッピング対応は致しかねます。 - 発送について
- 2021年10月中旬より早期ご注文分より順次お届けいたします。
※天候により出荷日・販売終了日が早まる場合がございます。何卒ご理解いただきますようよろしくお願いします。
※産地直送のためご注文後のキャンセル・内容変更はお断りしております。予め、ご了承ください。
※お届け日の指定はお承り出来かねます。
※商品が届いたら、まず箱の中身をご確認いただき、万が一商品に破損・潰れ・傷みなどが確認された場合は、お受け取り後2日以内に必ずフリーダイヤルまでご連絡いただきますようお願いいたします。