大玉サイズ 熊本名産 大玉赤メロン

大玉サイズ 熊本名産 大玉赤メロン

全国有数のメロンの産地 熊本から産地直送でお届け!

メロンの購入時に悩むのはその「食べ頃」。プレゼントで頂いても、どれくらい待って食べれば美味しいのか悩むことも多いのではないでしょうか?
『大玉赤メロン』は農家さんの元でまさに食べ頃に育った完熟メロンを農家直送でお届け!農家さんの目利きで判断し、届いてすぐ食べられる状態でお届けするので、完熟させずに出荷するスーパーのメロンとは一味も二味も違います。プレゼント用にも安心!毎年平均玉数5玉以上でご購入される方の多い人気フルーツです。

太陽の恵みをいっぱいに浴びた自慢のメロンをお届けします。

『大玉赤メロン』の栽培農家、長松農園の長松亮太さんとお婆様。美味しいメロンの育て方を研究するために日々メロンと向き合ってご家族でメロン栽培を行っています。

『大玉赤メロン』を栽培するのは代々農家を営んでいる「長松農園」の長松亮太さん。20代で就農し、約15年の経験を持つバイタリティーあふれる生産者です。
「メロンが持つ美味しさ、甘さを最大限に引き出してくれる水捌けがいい砂地で育てています。メロン栽培は、交配期間の約3日間が勝負ですね。花を4つ程度残してから受粉させ、さらに、良いメロンに育ちそうな実を2つのみ残して摘果しています。卵型に近い実の方が、まん丸の良い形に育つんです。色や形を見て、農家としての直感で選んでいます。」花の摘果から収穫の瞬間まで、手塩にかけて愛情たっぷりに育てた『大玉赤メロン』。今年も甘さ極めた自信作を、お届けできそうです!

メロンの栽培方法については毎年、試行錯誤を繰り返しよりおいしいメロンになるよう、努力を欠かしません。まだまだ珍しい品種レノンメロンですが、その美味しさは農家さんの折り紙つきです。
熊本県熊本市 農家の長松さん
メロン栽培においては、花の頃から摘果や選別を行い、大きくて形の良いメロンが出来るよう工夫を凝らしています。
花の頃から細かくチェックして育てられる

贅沢な甘みの赤メロンを大玉でお楽しみ下さい!

お届けする『大玉赤メロン』は、甘さが際立つ「マリアージュ」または「レノン」という品種。 豊富な果汁と舌の上でトロリととろける滑らかな舌触りのジューシーな果肉が特徴で、最後のひと口までメロンの豊かな風味をお楽しみいただけます。糖度は16度以上と高く、赤肉メロンならではの濃厚で上品な甘みを存分に堪能できます。大きさも約1.5~1.8kgと食べ応えもしっかりあります!「赤メロンの美味しさをたっぷり堪能したい!」という方にぜひおすすめの大きさです。

赤肉メロンってどんなメロン?赤肉メロン、青肉メロン、白肉メロンの違いを大公開。あなたの好みの舐瓜(めろん)を選びましょう。

大玉赤メロンってどんなメロン?

メロンの分け方は、大きく3つ。赤肉メロン・青肉メロン、そして、白肉メロンです。近年、全国的に様々なメロンが開発されていますが、赤肉メロンは網目模様のついたネット系メロンと呼ばれる中でもオレンジ色の果肉のメロンで「夕張メロン」「クインシーメロン」などが有名。特徴的なオレンジ色は人参や南瓜と同じカロチンの色で、そのため数年前は「赤肉メロンには独特なカロチン臭があって苦手」という声も多かったのですが、近年の品種改良によって、カロチン臭が少なく濃厚でまろやかな甘みが特徴的な品種が増え、人気の種類です。
中でも今回の『大玉赤メロン』は、上品な甘みが強く、とろりとした食感が特徴の品種。食べた瞬間、じゅわ~っと広がる美味しさをご自宅にてお楽しみください。

赤肉メロンの果肉イメージ。「大玉赤メロン」は可食部分が広く、皮が薄めで種が少ないのが特徴です。

美味しさ栄養まるかじり!赤肉メロンの栄養って?

赤肉メロンに含まれる主な栄養分に「βカロテン(βカロチン)」があります。βカロテンは体内でビタミンAに変換され、髪や皮膚、粘膜を健康な状態に保ったり、視力を維持するビタミン。赤肉メロンのオレンジの色がこのβカロテンによるものです。さらに、赤肉メロンには、体内の余分な塩分を排出させる「カリウム」も豊富。美味しいだけでなく、体にいい成分も多く含まれるフルーツなのです。

西瓜も舐瓜も人気の熊本県。阿蘇山の火山灰により旨みたっぷりのメロンが栽培される環境が整っています。しっかり細かい網目は美味しいめろんの特徴です。

メロンの
保存方法
食べ方

  1. 1

    届いたらすぐに箱を開けて
    中身をご確認ください。

    万が一、配送中のトラブルなどで気になる点があれば、受け取り後、2日以内にお電話にてご連絡ください。

    届いたらすぐに箱を開けて中身をご確認ください。
  2. 2

    食べ頃を見極める!

    メロンは収穫後に糖度が増すことはありません。ただし、数日置くことで果肉が柔らかくなり、ジューシーな味わいになりますので、お好みの硬さでお召し上がりください。
    甘い匂いがすると食べ頃のサイン。お尻の部分を触って、硬さを確かめてください。

  3. 3

    保存は常温で

    メロンの保存は高温多湿を避けて常温がオススメです。食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やすと美味しくお召し上がりいただけます。 ※カットしたメロンは種を取り除き、冷蔵庫で保管ください。

特別な日のおもてなしやプレゼントにも特別な日のおもてなしや
プレゼントにも

大玉でありながら種の部分が少なく可食部が多くい「大玉赤メロン」は、見栄えも良いのでご自宅用だけではなく、ご贈答用にもオススメな逸品。
お届けは5月中旬以降のお届けですが、予定数に達し次第、販売終了となります。ご希望の際はお早めにお求めください。

名称
大玉赤メロン
品種
マリアージュまたはレノン
※品種はお選びいただけません。
産地
熊本県
内容量
1玉(1.5kg〜1.8kg)
2玉購入の場合は、2玉用の箱にお入れしてお届け致します。
5玉以上ご購入の場合は、2個口での発送となります。
保存方法
高温多湿の場所を避けて常温で保存。
食べる2〜3時間前に冷蔵庫で冷やすとより美味しくお召し上がりいただけます。
賞味期限
カットしていない場合の目安は到着後15日以内。
※生鮮食品ですので、 お早めにお召し上がりください。
配送方法
ヤマト便の通常便でお届けさせていただきます。
※価格に送料は含まれますが、北海道・東北・沖縄県は別途、配送手数料500円が必要となります。
出荷時期
5月中旬頃から順次出荷予定
※今年は晴天が続いたため、例年より出荷日・販売終了日が早まる可能性がございます。何卒、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
※まるかじり九州では、旬の時期にお届けする特産品の販売を行っているため、商品によって発送時期が異なります。ご購入前に発送時期をご確認ください。
産地直送のため、ご注文後のキャンセル・内容変更はお断りしております。予め、ご了承ください。
※天候の影響等で発送日が前後する場合がございます。
その年の気象条件や生育状況により、特産品の収穫時期や発送時期がずれる場合がございます。発送予定日が大幅に遅れる場合はメールにてご連絡を差し上げますので、ご確認ください。
ご贈答について
送り主様を「ご注文者様」、送り先様を「ご贈答先様」にて送り状に明記しお届けします。食べ方チラシを同梱いたしますが明細書や他フルーツの案内チラシなどは入りません。
後払いをご指定の場合、ご贈答先様に商品が届き次第、振込用紙をご依頼主様にお送りいたします。
※お熨斗をかけることは出来かねますので、予めご了承ください。
※契約農家さんより産地直送でお届けの為、ラッピング対応は致しかねます。

熊本県産「大玉赤メロン」(約1.5~1.8kg)

産直特価2,500

定期会員価格2,250

1ヵ所お届けごとに3個以上で送料無料

  • ただいま品切れ中です

お知らせ

  1. ■九州地方の豪雨について

    2023.08.01■九州地方の豪雨について

  2. 【重要】事務所移転のお知らせ

    2023.07.14【重要】事務所移転のお知らせ

カレンダー

フルーツの旬がわかる
年間カレンダーはこちら!

フルーツの旬がわかる年間カレンダーはこちら! カレンダーを見る

▲ページトップへ