
果肉の歯応えサクサクッ!
青くてもしっかり甘い!
富有柿より甘くてサクサク!?
「一食」の価値がある太秋柿とは!?

まるかじり九州の人気フルーツ「柿」!毎年多くのお客様からご注文いただき、数量限定のため早期に売り切れになる『巨匠の太秋柿』に加え、2021年から数名の農家さんと契約し数量を確保させていただきました太秋柿『福岡特産 甘熟 太秋柿』の販売を開始しました!
まだまだ知名度が低く、知る人ぞ知る甘柿品種・太秋柿。実は近年人気を誇る富有柿よりも糖度が高く、とっても甘い!さらに驚きなのはその食感で、柿なのにサクサクっとした梨のような歯ざわりが魅力なのです!「梨の食感」「スイカのような香り」「シャクシャクと甘い」と言われると、なかなか想像がつかないかもしれませんが、柿農家さんの中でも「柿の中では、太秋が一番美味しい!」と太鼓判を押される人気品種。
旬の季節に、ようやくお得にご案内できるようになりましたので、ぜひ一度ご賞味ください♪
「一番美味しい!」と柿農家さんに言わしめる太秋柿ってどんな柿?
「太秋柿」という品種を聞いたことがないという方も多いのではないでしょうか?太秋柿は農林水産省安芸津支場にて富有柿を親とし、ⅡiG-16(次郎柿×興津15号〈晩御所×花御所〉)を掛け合わせて1995年に生まれた完全甘柿の品種です。
富有柿に比べて一玉あたり300~400gと大玉で見栄えがする上、甘さも一般的な富有柿が平均糖度16度であるのに対し、平均糖度18度と高く甘いのが特徴です。さらに驚くのはその色と食感!完全甘柿で渋が若いうちから抜けるため、実が黄緑色の頃からすでに“食べ頃”!シャクシャクとした梨のように爽やかな食感をお楽しみいただけます。実が熟し、濃いオレンジに変わるとトロっとゼリーのような食感に!お好みの硬さでお召し上がりになるのが一番ですが、まずは届いてすぐ、早いうちにサックサクの食感から楽しんでみてくださいね♪

完全甘柿・不完全甘柿って?
柿の種類には大きく分けて「完全甘柿」「不完全甘柿」「不完全渋柿」「完全渋柿」の4つがあります。その中でも「完全甘柿」とは、種が入らなくても渋みが抜けるものを指します。甘みが強く、種があまりないのが特徴です。
- 完全甘柿
- 富有柿・太秋柿・次郎柿
- 不完全甘柿
- 西村早生・禅寺丸
- 不完全渋柿
- 利根早生・平核無
- 完全渋柿
- 愛宕・西条
傷だらけは甘さの証拠!太秋柿が知る人ぞ知る品種である理由とは?

完熟した太秋柿の果皮には、時にお尻の部分を中心として円を描くように細かいひび割れのような傷が入ります。この傷のような筋は「条紋(じょうもん)」と呼ばれ、糖度が高い太秋柿にしか入らないのです。一見するとただキズが入っているようですが、実はこの傷こそ甘い太秋柿の印!「もしかして傷んでいるのでは?」と思われるかもしれませんが、安心してお召し上がりください。また、太秋柿は完熟しても橙色にはならず、青みが残るのが特徴。果皮が黄色いものや、ヘタ周辺に若干青みが残った状態のものも食べ頃です。
青い実・傷だらけの実といった状態でも十分美味しく、その状態でお届けされるため、見た目で「あれ!?」と思うかもしれません。そのため「贈答用には向かない」などの評価を受ける場合もあり、その美味しさが広がりにくかったと考えられています。
最近では、TVの影響などで少しずつ人気に火がつき、爽やかな食べごたえから若い方にも人気の品種です。
※条紋の有無、程度には個体差があります。予めご了承ください。
知られとらんのがもったいない!
自宅で食べるのも太秋が一番多かっです!

今回お届けする『福岡特産 甘熟 太秋柿』は、福岡県のフルーツの一大産地、田主丸地区とうきは地区で栽培された秀品レベルの太秋柿です。フルーツの栽培に適したこの地区は、福岡県の柿の収穫量の多くを占めます。中でも太秋柿の収穫量は全国2位の福岡県。柿農家さんも、より美味しい柿にするための創意工夫に余念がありません。

「好みはそれぞれやけど、自分は太秋の方がやっぱり美味しかっち思うけん。一番よく食べますね。」とご夫婦で話すのは契約農家の一人、矢野充範さん(53)とゆかりさんご夫婦。「周りの人に聞いても太秋が美味しかっていう人の多かですよ」との事で、他の契約農家さんに聞いても柿農家さんの間では太秋柿ファンは非常に多いようです。
そんな太秋柿ですが、栽培にはやはり多くの苦労があるそうです。「太秋柿は富有柿の栽培とは全然違います。樹勢も高う作らんと雄花の付かんので木の育て方も違うばってん、一番注意するのは風の影響やね。太秋は枝がしなるくらい実が大きくなるけん、実の大きくなる9~10月頃に来る台風に対策ばしておかんと実の落ちたり、傷んだりするからですね。今からの季節は美味しくていい太秋柿ばお届け出来るよう、特に注意して育ててます。」と話す矢野さん。今年も実成りが多く良い太秋柿が出来そうだと嬉しそうに話されていました。

各農家さんが数年がかりで手間暇かけて育てた『甘熟 太秋柿』!美味しい太秋柿を食べて、ぜひ驚いて欲しい!と熱い思いで語るベテラン農家さんたちが愛情いっぱいに育てた太秋柿を、今年もお届けいたします。


- 名称
- 福岡特産 甘熟 太秋柿
- 品種
- 太秋柿(たいしゅうがき)
- 産地
- 福岡県田主丸地区、うきは地区
- 内容量
- 1箱 約2kg(5~7玉)L〜2L 秀品レベル
- 保存方法
- 商品到着後は、配送中の汚損・破損が発生していないかご確認いただき、冷蔵庫で保管してください。
美味しくお召し上がりいただける期間は1週間程度。
ただし、保管状態や個体差によって賞味期限は異なりますので、できるだけお早めにお召し上がりください。 - 品質について
- 露地栽培。生産者が独自で考え抜いた有機肥料を使い、減農薬農法で栽培しています。
ヘタが黒く変色していたり、果皮に小さな傷や色ムラがある場合がありますが、果肉に影響が無いものを選んで梱包しています。 - 食べ頃について
- 太秋柿は果皮に緑が残っているくらいから収穫され、青いうちから食べられる品種です。青く見えても甘さは変わりません。届いたときから食べ頃ですので、お好みの硬さでお召し上がりください。
- 配送方法
- ゆうパックまたはヤマトの常温便でお届けします。
送料は一ヶ所お届けにつき950円、3箱同一ヶ所お届けで送料無料です。
※価格に送料は含まれますが、北海道・東北・沖縄県は別途、配送手数料500円が必要となります。 - 出荷時期
- 10月上旬頃から、ご予約いただいた順にお届けいたします。
※今年は晴天が続いたため、例年より出荷日・販売終了日が早まる可能性がございます。
何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。 - ご贈答について
- 送り主様を「ご注文者様」、送り先様を「ご贈答先様」にて送り状に明記しお届けします。食べ方チラシを同梱いたしますが明細書や他フルーツの案内チラシなどは入りません。
後払いをご指定の場合、ご贈答先様に商品が届き次第、振込用紙をご依頼主様にお送りいたします。
※お熨斗をかけることは出来かねますので、予めご了承ください。
※契約農家さんより産地直送でお届けの為、ラッピング対応は致しかねます。