【国産キウイ】キウイフルーツの名産地、福岡県産「博多 甘熟娘(うれっこ)」をお取り寄せ

【国産キウイ】キウイフルーツの名産地、福岡県産「博多 甘熟娘(うれっこ)」をお取り寄せ

驚きの甘さ!国産キウイを福岡県より産地直送

「キウイフルーツは酸っぱい」と思っていませんか?

確かに、スーパーなどで多く出回っている海外産のキウイフルーツは、酸味が強くて硬いものも少なくありません。

でも、「まるかじり九州」がお届けする『甘熟キウイフルーツ』は、平均糖度15度以上のとっても甘~い国産キウイフルーツなのです!

国産キウイならではの濃厚な甘みと爽やかな酸味をご堪能ください。
国産キウイならではの、濃厚な甘みと爽やかな酸味をご堪能ください。

柔らかな果肉とジューシーな果汁は、これまでのキウイフルーツのイメージを変えてくれますよ。

キウイの名産地、福岡県八女市で育てられたブランド品種「博多 甘熟娘(うれっこ)」

『甘熟キウイフルーツ』が栽培されているのは、国産キウイフルーツの生産量全国2位を誇る福岡県八女市。

八女市は九州有数のフルーツ生産地で、“フルーツ王国”の異名を持つほど、フルーツ栽培に適した環境が整っていることで知られています。

九州屈指のフルーツ王国・八女で丁寧に育てられたキウイフルーツは、格別な味わい!
九州屈指のフルーツ王国・八女で丁寧に育てられたキウイフルーツは、格別な味わいです。

豊かな環境で手間ひまかけて育てられた高品質なキウイフルーツの中から、糖度によって厳選したブランドキウイ「博多 甘熟娘(うれっこ)」を、『甘熟キウイフルーツ』としてお届けいたします。

徹底した品質管理のもと、食べ頃を迎えた希少な国産キウイ。キウイのイメージを変える逸品を、ぜひご賞味ください。

徹底した品質管理のもと、食べ頃を迎えた希少な国産キウイ。キウイのイメージを変える逸品を、ぜひご賞味ください。

甘くするために、専用倉庫でじっくり熟成。甘みが強くて果肉はトロッ♪

『甘熟キウイフルーツ』は、キウイ栽培に長年情熱を注いできた八女地区の農家が育てたキウイを、キウイフルーツ専用選果場をもつJAふくおか八女に集めて選果します。

古くからキウイ生産に力を入れてきた八女地区ならではの設備が整えられている中でも、特筆すべきなのが「特製光糖度センサー」。

キウイフルーツ専用に開発された糖度センサーで、果実内に含まれるデンプン量を計算し、追熟後に想定される糖度を正確に測定します。

徹底した品質管理を行うことで、八女産のキウイは高品質をキープしているのです。

キウイフルーツ専用の設備を備えたJAふくおか八女の選果場
キウイフルーツ専用の設備を備えたJAふくおか八女の選果場

採りたてのキウイは硬くて酸味が強いため、1カ月以上専用の冷蔵庫で保管して熟成させます。

じっくり出荷前に追熟庫で追熟させることで、甘みが強くトロリとした食感のキウイをお届けできるのです。出荷時の糖度は平均で15度に達します(※平均値であり、糖度を保証するものではありません)。

包丁で切ってそのままスプーンですくって食べられるので、ちょっとしたおやつにもピッタリです。

濃厚な甘さのキウイフルーツは、やみつきになる美味しさ。包丁で切ってそのままスプーンですくって食べられるので、ちょっとしたおやつにもピッタリです。

キウイってどんなフルーツ?

「キウイといえばニュージーランド」というイメージですが、実は原産国は中国の揚子江沿岸。中国からニュージーランドへ伝わり、改良が進んで現在多く食べられている品種が誕生しました。

ちなみに「キウイ」という名前は、ニュージーランドの国鳥「キーウィ」にちなんで付けられたもの。確かに、よく似ていますね!

飛べない鳥”として知られるニュージーランドの国鳥「キーウィ」。ずんぐりとした見た目が、とってもキュート!残念ながら、現在は絶滅危惧種に指定されています。
飛べない鳥”として知られるニュージーランドの国鳥「キーウィ」。ずんぐりとした見た目が、とってもキュート!残念ながら、現在は絶滅危惧種に指定されています。

キウイフルーツは世界中で栽培されていますが、世界一の生産量を誇るのは中国で約220トン。

2位はニュージーランドですが、その量は約56トンと大きく引き離されています(数値は2018年「FAOSTAT」より)。

日本にもニュージーランド産のキウイフルーツがたくさん輸入されていますが、酸味が強かったり、果肉が硬いものも少なくありません。

日本へキウイがやってきたのは、1960年代。アメリカからベジタブルフルーツ(果菜)の1つとして輸入され、一般に知られる存在となりました。

日本でも独自の品種改良を経てオリジナルブランドのキウイも生産されるようになりました

1970年代からは日本でも栽培が始まり、独自の品種改良を経てオリジナルブランドのキウイも生産されるようになりました。

国産キウイをもっとも多く生産しているのは愛媛県で、次いで福岡県、和歌山県がトップ3に名を連ねています。

国産だから日本人の舌に合う!ジューシーで甘みが濃いキウイです

今回お届けする『甘熟キウイフルーツ』は、福岡県産キウイのほとんどが栽培されている八女地区で収穫されたもの。

国産キウイは日本人の舌に合うように改良された品種が多く、『甘熟キウイフルーツ』もその一つです。

ジューシーで甘みが濃く、酸味が少ないので「キウイの酸味が苦手」という方でも美味しく食べられます。

日本人の舌に合う味わいで、毎日でも食べられます
日本人の舌に合う味わいで、毎日でも食べられます

キウイは栄養たっぷりのスーパーフルーツ!

キウイは手軽に食べられるフルーツですが、実は栄養成分をたっぷり含んだスーパーフルーツ。

忙しくて朝食を用意できなくても、キウイを食べることでさまざまな栄養素を摂ることができます。

キウイに含まれる主な栄養素

  1. ①ビタミンC100gあたりに約70mgのビタミンCが含まれています。その量は、みかんの倍!1日1つ食べれば、かなりの量のビタミンCを摂取できますね。
  2. ②食物繊維食物繊維には水溶性と不溶性の2種類がありますが、グリーンキウイにはこの両方がバランスよく含まれています。食物繊維の量は、バナナの約3本分!
  3. ③ビタミンE細胞の老化防止や、血行を良くして肩こりや冷え性を改善するほか、ホルモンバランスを正常化する役目を果たすビタミンE。キウイには、100gあたりに約1.3mgのビタミンEが含まれています。
  4. ④カリウムフルーツの中でも、キウイのカリウム含有量はトップクラス!体内の塩分量を調整する役割を果たすカリウムは、人体とって大切なミネラルです。

健康維持のために、毎日1個のキウイフルーツを生活に取り入れてみてはいかがですか?

栄養分が豊富なキウイ。食物繊維が多く含まれているので便秘解消にも効果期待できます。
栄養分が豊富なキウイ。食物繊維が多く含まれているので便秘解消にも効果が期待できます。

キウイの食べ頃はいつ?

食べ頃を迎えても、見た目で分からないのがキウイフルーツ。熟しても外観に変化がないため、触って確かめてください。

確かめるのは、頭とお尻の部分。そっと挟むように持ち、押してみて程よい弾力を感じたら食べ頃です。

キウイは中心の白い部分がもっとも甘く、最後に熟します。そのため、頭とお尻を挟んで押すことで熟し具合が確認できるのです。

お腹の部分を押すと傷みやすくなるので、注意してください。もし硬い場合は追熟させることで甘みが増し、美味しい状態のキウイを食べられます。

キウイはいつ食べるかが分かりにくいフルーツ。見分け方を知って、おいしい状態のものを食べましょう。
キウイはいつ食べるかが分かりにくいフルーツ。見分け方を知って、おいしい状態のものを食べましょう。

保存方法

『甘熟キウイフルーツ』は追熟を行い、食べ頃の状態でお届けします。そのため、1週間を目安にお召し上がりください。

到着したら、高温多湿を避けて冷暗所で常温保存してください。

果実の状態には個体差がありますので、もし触ってみて硬いと感じたり、食べて酸味が強いと感じた場合は、常温の室内で2日程度置いて追熟させてください。

追熟させすぎると柔らかくなりすぎてしまいますので、お好みの硬さの時にお召し上がりください。

キウイは常温で保存してください。甘くしたいときは、常温で2日程度置くと甘くなります。
お届けイメージ
名称
甘熟キウイフルーツ
品種
博多 甘熟娘(ヘイワード)
産地名
福岡県八女市
内容量
1箱 約1kg(約9玉)
玉の大きさや数の指定はできません。
お届け方法
ゆうパック(常温便)
送料は別途950円、3箱以上のご注文で送料無料。(一ヶ所お届けにつき)
北海道・東北・沖縄県へのお届けには、別途、配送手数料500円が必要となります。
2箱以上は紐で結束してお届けいたします。
保存方法
高温多湿を避けて、直射日光が当たらない冷暗所で常温保存してください。5℃以下になると低温障害を起こして風味が損なわれるため、冷蔵庫には入れないでください。
皮の乾燥を防ぐために、ラップまたは新聞紙で包むか袋に入れての保存をおすすめします。
ご贈答について
ご贈答の際は、送り状の送り主欄へ「ご注文者様のお名前」、送り先欄へ「ご贈答先様のお名前」を記載しお届けします。
ご贈答品には食べ方についてのチラシを同梱いたしますが、明細書や他フルーツの案内チラシなどは入りません。
後払いをご指定の場合、ご贈答先様に商品が届き次第、ご注文者様に振込用紙を郵送いたします。
契約農家さんより産地直送でお届けのため、ラッピングや「のし」の対応は出来かねますので、あらかじめご了承ください。
発送について
出荷開始時期:収穫期の2月中旬頃より、早期ご予約注文分から受付順に出荷いたします。
出荷時期は予約受付状況により変動いたします。ご注文時点での出荷予定時期は、「カートに入れる」ボタン上部の【現在の出荷予定】をご確認ください。
数量の上限に達した場合、予約受付分にて完売となることがございますのでご了承ください。
通常出荷開始後のご注文分は、ご注文日より10日~2週間前後で出荷いたします。
天候の影響や収穫状況により、出荷開始時期およびご注文から出荷までの日数が変動する場合がございます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
産地直送のためご注文後のキャンセル・内容変更はお断りしております。あらかじめご了承ください。
お届け日の指定はお承り出来かねます。
商品が届きましたらまず箱の中身をご確認いただき、万が一商品に破損・潰れ・傷みなどが確認された場合は、必ずお受け取り後2日以内にご連絡いただきますようお願いいたします。
  • 商品画像

福岡県産 「甘熟キウイフルーツ 」(約1kg)

産直特価2,980

定期会員価格2,682

1ヵ所お届けごとに3個以上で送料無料

  • ただいま品切れ中です
  1. まるかじり九州

    2025.03.28【いちごさん】ご好評につき完売いたしました。

  2. まるかじり九州

    2025.03.25【蔵出し富有柿】ご好評につき完売いたしました。

  3. まるかじり九州

    2025.03.25【一粒干し柿】ご好評につき完売いたしました。

  4. まるかじり九州

    2025.03.17【甘夏】先行予約受付を開始いたしました。

  5. まるかじり九州

    2025.03.13【はるか】ご好評につき完売いたしました。

  6. まるかじり九州

    2025.03.12【日向夏】ご注文受付を開始いたしました。

  7. まるかじり九州

    2025.03.06【高原スイートコーン】先行予約受付を開始いたしました。

  8. まるかじり九州

    2025.03.06【大玉 熊本メロン/大玉 赤メロン】先行予約受付を開始いたしました。

  9. まるかじり九州

    2025.02.21【糸島スイートコーン】先行予約受付を開始いたしました。

  10. まるかじり九州

    2025.02.21【びわゼリー/びわ茶】先行予約受付を開始いたしました。

  11. まるかじり九州

    2025.02.21【紅蜜いも】ご好評につき完売いたしました。

  12. まるかじり九州

    2025.02.13【小玉すいか/大玉すいか】先行予約受付を開始いたしました。

  13. まるかじり九州

    2025.02.12【キウイ】ご好評につき完売いたしました。

  14. まるかじり九州

    2025.02.04【ゆうべに/でこまる(不知火)】ご好評につき完売いたしました。

  15. まるかじり九州

    2025.01.30【晩柑】先行予約受付を開始いたしました。

  16. まるかじり九州

    2025.01.27【長崎びわ/大玉びわ】先行予約受付を開始いたしました。

  17. まるかじり九州

    2025.01.27【紅八朔/干し蜜柿】ご好評につき完売いたしました。

人気商品ランキング

フルーツの旬がわかる
年間カレンダーはこちら!

▲ページトップへ